What Do We Pay for Civilized Society?

税法を勉強している藤間大順のBlogです。業績として発表したものについて書いたり,気になったニュースについて書いたり。概ね1回/月の更新を目標としています。

アメリカ税法研究会

2023年度第2回アメリカ税法研究会

先ほどまで,アメリカ税法研究会をオンライン(Zoom)にて開催していました。前回の開催時の記事として,下記参照。taxfujima.hatenablog.com 今回の研究会では,私(藤間大順)が報告しました。内容については,また来週に別の研究会で報告予定の内容ですの…

2023年度第1回アメリカ税法研究会

先ほどまで,アメリカ税法研究会をオンライン(Zoom)にて開催していました*1。前回の開催時の記事として,下記参照。taxfujima.hatenablog.com 今回の研究会では,名城大学の伊川正樹先生が「譲渡所得課税に関する基礎的考察」と題して,先日公刊された下記…

2022年度第4回アメリカ税法研究会

明けましておめでとうございます。本年もこのブログおよび藤間大順をよろしくお願いいたします。 さて,先ほどまで,アメリカ税法研究会をオンライン(Zoom)にて開催していました。 前回の開催時の記事として,下記参照。taxfujima.hatenablog.com 今回の研…

2022年度第3回アメリカ税法研究会

先ほどまで,アメリカ税法研究会をオンライン(Zoom)にて開催していました。 前回の開催時の記事として,下記参照。taxfujima.hatenablog.com 今回の研究会では,青山学院大学名誉教授の中村芳昭先生より「徴収手続における納税者の権利保障とFresh Startの…

2022年度第2回アメリカ税法研究会

昨日(6/12),アメリカ税法研究会をオンライン(Zoom)にて開催しました。 先月開催した際の記事として,下記参照。taxfujima.hatenablog.com 今回の研究会では,私が近く公表予定の論文について議論しました。下記の東アジア租税法研究会で報告したものと…

2022年度第1回アメリカ税法研究会

一昨日(5/22),アメリカ税法研究会を開催しました。 前回の開催時の記事として,下記参照。taxfujima.hatenablog.com 今回の研究会では,青山学院大学の道下知子先生が「アメリカEITCのノンコンプライアンスにおける法的問題点 ―最近の裁判例を検討素材と…

アメリカ税法研究会ミニ研究会

本日,アメリカ税法研究会のミニ研究会を開催しました。引続き,オンライン(Zoomミーティング)にて開催されました。前回の研究会については,下記の記事を参照。taxfujima.hatenablog.com 今回の研究会では,私が報告しました。 私は,来月の租税法学会研…

2021年度第1回アメリカ税法研究会

本日,アメリカ税法研究会が開催されました。前回と同じくオンライン(Zoomミーティング)にて開催されました。taxfujima.hatenablog.com 今回の研究会では,千葉商科大学の泉絢也先生より,AIと税務行政に関するご報告をいただきました。司会は,米国税理士…

2020年度第3回アメリカ税法研究会

昨日,アメリカ税法研究会が開催されました。前回(昨月)と同じくオンライン(Zoomミーティング)にて開催されました。前回の研究会については下記記事を参照。taxfujima.hatenablog.com 今回の研究会では,立命館大学の望月爾先生より,ご専門である納税者…

2020年度第2回アメリカ税法研究会

昨日(2/22(月)),アメリカ税法研究会に参加しました。前回と同じく,オンライン(Zoomミーティング)にて開催されました。前回の研究会については,下記記事を参照。taxfujima.hatenablog.com 今回の研究会では,西武文理大学の道下知子先生に司会をお願…

オンラインでの研究会(東アジア租税法研究会,2020年度第1回アメリカ税法研究会)

第2回東アジア租税法研究会 アメリカ税法研究会(2020年度第1回) オンラインでの研究会について 久しぶりの投稿になってしまいました(なお,今月はそこそこ書くネタがある予定です)。最近,2つのオンラインでの研究会に参加したので,記事に残しておきた…

アメリカ税法研究会

昨日,青山学院大学大学院法学研究科アメリカ税法研究会が開かれました。 1年強ぶりの開催となりました。前回研究会については,下記参照。 taxfujima.hatenablog.com 今回の研究会では,西武文理大学の道下知子先生が,米国の給付付き税額控除であるEITCに…

中村芳昭「公益財産寄附税制」の参考資料を執筆しました。

先日公刊された青山ローフォーラム8巻1号に,中村芳昭先生が「公益財産寄附税制―その寄附控除要件の日米比較―」という研究ノートを執筆されています。 これは,2016年度に開催していた青山学院大学大学院法学研究科アメリカ税法研究会の成果報告として執筆さ…

アメリカ税法研究会

本日,弊学法学研究科アメリカ税法研究会が開かれました。 前回の研究会についてはこちらをご覧ください↓taxfujima.hatenablog.com 本日の研究会では,米国税理士(Enrolled Agent)の成田先生が,減価償却費の控除に関する米国の租税裁判所の裁判例*1につい…

アメリカ税法研究会

一昨日(8/27),弊学法学研究科アメリカ税法研究会が開催されました。 前回の研究会についてはこちらをご参照ください↓ taxfujima.hatenablog.com 今回の研究会では,私が,米国の事業再生税制(内国歳入法典§§108, 1017)について報告しました。 米国の事…

アメリカ税法研究会

先月,アメリカ税法研究会という企画が再始動し,私もメンバーとして加わった旨をこのブログに書きました。 taxfujima.hatenablog.com 今日,当該研究会の第2回が行われました。弊学名誉教授の中村先生より,米国の慈善寄附控除制度(内国歳入法典§170)につ…

アメリカ税法研究会再始動

以前,このブログに,弊学法学研究科でアメリカ税法研究会という試みをしていることを書きました。taxfujima.hatenablog.com 当該研究会ですが,1年間の休止を経て,今年度より第二次研究会が発足することとなりました。 一昨年度の第一次研究会では,研究費…

アメリカ税法研究会

昨日は,TA先のゼミの指導の後(近日行われるディベート大会の後,ゼミのことも書くと思います),弊学法学研究科のプロジェクトであるアメリカ税法研究会に参加いたしました。 アメリカ税法研究会は,弊学名誉教授の中村芳昭先生を中心に,アメリカ税法を研…