What Do We Pay for Civilized Society?

税法を勉強している藤間大順のBlogです。業績として発表したものについて書いたり,気になったニュースについて書いたり。概ね1回/月の更新を目標としています。

20,000アクセスを突破しました&武富士事件の事案の概要スライド&講義のこと。

 このブログが20,000アクセスを突破しました。お読みくださっている皆さま,ありがとうございます。
 始めてから3年弱,不定期かつ頻度もまちまちなブログではありますが,自分の積み重ねを時々ここに書くのが楽しいな,と感じています。ここに書けることが増えるよう,研究を頑張っていきたいと思います。今後とも温かく見守ってくださいますと幸いです。

 20,000アクセスのお礼というわけではないのですが,今日の講義で武富士事件上告審判決を扱い,事案の概要についてスライドを作成したので,置いておきます。ぜひご活用ください。

drive.google.com



 見ればわかりますが,インターネット上のスライドのテンプレートにいらすとやのイラストを貼り付けただけのものですので*1,権利を主張するつもりはありません。自由に使っていただいて構いませんし,改変をしていただいても構いません。ただし,もし時間の余裕があれば,このブログにあるものを参考にした旨書いていただけると嬉しいです。逆に,このスライドに誤りがあったとしても,それについて私は責任を負いません(間違ってたら自分で直してください)。
 主に税法に関心が無い学部生向けに作ったので,かなり噛み砕いて作ってあります。租税回避の定義とか。

 スライドを貼ったので,講義のことも書いておきます。
 この4月から,青山学院大学に法学部非常勤助手として勤務する傍ら,同大学で非常勤講師もしています。前期は,相模原キャンパス(主に理系の学生が通うキャンパス)で開講されている教養科目(青山スタンダード科目)の「法学(日本国憲法を含む)」を担当しています。講義内容については一任されたので,最初は税法メインでやっちゃおうかなとも思ったのですが(租税法律主義は一応憲法の話ですし),あまり学生のためにならないな,と感じ,法学入門と憲法を総ざらいするような感じの内容でやっています*2
 私は法学部出身ではなく,法学入門や憲法の講義も恥ずかしながら受講したことがないので,手探りで講義をしています。ただ,自分が知らなかった分野である分,学ぶことが多くて楽しいです。また,税法や大学院で少し勉強したアメリカ憲法の知識を前提に法学入門や憲法学を見ることができて,たぶん初学者よりも面白く知識を得ることができていると思います。
 今日は,法学入門の総仕上げとして,実際の判決文を読んでみよう,という講義を行いました。その際,上記のスライドを基に事案の概要を整理した後(多少判決文で補いました),武富士事件上告審判決の判示について分析しました。
 やってみて感じたのは,やっぱり税法の議論は楽しいな,ということです。もちろん,法学入門や憲法も興味深く学んで教えられているのですが,やっぱり税法を教える際には熱が入るというか,借りてきた言葉ではなくて自分の言葉で話すことができるな,と感じました。
 いつか,税法を専門的に教えられる立場になってみたいです。そのために,自分の研究を頑張っていきたいと思います。

*1:私はいらすとや信者です。

*2:後期は,民法と行政法と税法をやる予定です。