What Do We Pay for Civilized Society?

税法を勉強している藤間大順のBlogです。業績として発表したものについて書いたり,気になったニュースについて書いたり。概ね1回/月の更新を目標としています。

書籍について

『最新企業会計と法人税申告調整の実務』をご恵贈いただきました。

税理士・公認会計士の峯岸秀幸先生より,『令和2年度版 最新企業会計と法人税申告調整の実務』をご恵贈いただきました。www.daiichihoki.co.jp この書籍は,日本公認会計士協会東京会税務委員会小委員会のメンバーの先生方が執筆された書籍です。峯岸先生も…

『租税回避と法』をご恵贈いただきました。

立命館大学の本部勝大先生より,執筆された『租税回避と法』をご恵贈いただきました。本部先生,ありがとうございます。www.unp.or.jp この書籍は,本部先生が執筆された博士論文をもとに加筆修正を行った書籍です。 本部先生は,租税回避の包括的否認規定(…

『租税法』(日本評論社)をご恵贈いただきました。

立教大学の浅妻章如先生および大阪府立大学の酒井貴子先生より,両先生が執筆された『租税法』をご恵贈いただきました。浅妻先生および酒井先生,誠にありがとうございます*1。www.nippyo.co.jp この書籍は,大学の学部生などの税法の初学者に向けて書かれた…

『高校生のための税金入門』をご恵贈いただきました。&岡山大小塚ゼミゲスト

先日,岡山大学の小塚真啓先生より,先生が編著として携わった『高校生のための税金入門』(三省堂,2020年)を賜りました。https://www.sanseido-publ.co.jp/publ/gen/gen6edu/hschzeikprm/www.sanseido-publ.co.jp 小塚先生は,研究方面でいつもお世話にな…

『現代税法と納税者の権利』をご恵贈いただきました。

師匠である三木義一先生および三木義一先生古稀記念論文集編集委員会の先生方(伊川正樹先生,奥谷健先生,望月爾先生,安井栄二先生)より,先日発売された『現代税法と納税者の権利』(法律文化社)を賜りました。このような大変な時期にも関わらず贈って…

『国際租税法[第4版]』をご恵贈いただきました。

東京大学の増井良啓先生より,今月発売された『国際租税法』の第4版を賜りました。 書籍の詳細は下記参照。 www.utp.or.jp 書籍については,今さら私ごときが述べるまでもないかもしれません。増井先生と,最高裁判所の判事になられた宮崎裕子先生の共著によ…

『税法読書術』をご恵贈いただきました。

青山学院大学法学部の木山泰嗣先生より,先月発売された『税法読書術』(大蔵財務協会)をいただきました。木山先生,ありがとうございます。www.zaikyo.or.jp 税法に関する事項を中心に,様々なテーマについて書かれたエッセイ集です。上記リンクの目次を見…

『納税者のための租税の納付・徴収手続』をご恵贈いただきました。

弊学名誉教授の中村芳昭先生より,先生が監修され,今月発売された『納税者のための租税の納付・徴収手続』(勁草書房)をいただきました。www.keisoshobo.co.jp 当該書籍は,「2017年度の日本税理士会連合会主催の公開研究討論会(新潟で開催)における報告…

『全ビジネスパーソンのための 分かりやすい「法人税法」の教科書』をご恵贈いただきました。

青山学院大学法学部の木山泰嗣先生より,『全ビジネスパーソンのための 分かりやすい「法人税法」の教科書』をご恵贈いただきました。www.kobunsha.com 同社から新書として出版されている,『弁護士が教える 分かりやすい「所得税法」の授業』の続編になりま…

『最新企業会計と法人税申告調整の実務[4訂版]』と,税経通信74巻5号をご恵贈いただきました。

公認会計士・税理士の峯岸秀幸先生より*1,『最新企業会計と法人税申告調整の実務[4訂版]』(日本公認会計士協会出版局,2019年)および税経通信74巻5号(2019年)をご恵贈いただきました。ありがとうございます! 峯岸先生は,青山学院大学大学院法学研究…

『課税の契機としての財産移転』をご恵贈いただきました。

京都大学の住永先生より,先月公刊された『課税の契機としての財産移転』(成文堂)をご恵贈いただきました。大変光栄です,ありがとうございます。 目次等の詳細については,下記の成文堂ウェブサイトを参照。 成文堂 出版部|書籍詳細:課税の契機としての…

『教養としての所得税法入門』をご恵贈いただきました。

弊学法学部の木山先生より,本日発売された『教養としての所得税法入門』をご恵贈いただきました。詳細は下記リンクをご覧ください。www.njg.co.jp 前著『教養としての税法入門』(2017年)も昨年いただきました。このブログにも書いています↓taxfujima.hate…

『租税法入門[第2版]』をご恵贈いただきました。

東京大学の増井先生より,『租税法入門[第2版]』をご恵贈いただきました。増井先生,私のようなしがない大学院生にご著書をくださり,本当にありがとうございます。とても光栄です。 (以前も書きましたが,私は写真を撮るのが下手なようです。あまり見栄…

『典型契約の税法務』が公刊されました。

この度,日本加除出版より,中村芳昭=三木義一監修『典型契約の税法務』という書籍が刊行されました。 www.kajo.co.jp 私は,池田清貴弁護士と共に,第4章の消費貸借契約の部分を担当いたしました。税法編および実務編を主に担当しました。 当該書籍は,青…

『現代租税法講座』輪読会

昨日(9/13)まで,今年出版された『現代租税法講座』(日本評論社)のうち第2巻 家族・社会および第3巻 企業・市場の輪読会を学内で行っておりました。 8月中旬から昨日までの5週間,週1回の全5回で行いました。1回につき2本の論文を取り上げ,計10本の論文…

大人のための国語ゼミ

昨日(8/8)まで,国語の勉強をしていました。 とはいっても,高校の頃までの国語の復習をしていた訳ではなく,先月出版された下記書籍を読んでいました。www.yamakawa.co.jp 野矢先生は,ヴィトゲンシュタインを中心とした分析哲学の研究を専門にされている…

教養としての「税法」入門

弊学法学部教授の木山泰嗣先生より,昨日出版された『教養のための「税法」入門』(日本実業出版社,2017年)をご恵贈いただきました。木山先生,ありがとうございます。 詳細はこちら↓から。 www.njg.co.jp この本で個人的に面白かったのは,税法の歴史がし…