What Do We Pay for Civilized Society?

税法を勉強している藤間大順のBlogです。業績として発表したものについて書いたり,気になったニュースについて書いたり。概ね1回/月の更新を目標としています。

2023-12-01から1ヶ月間の記事一覧

東京地方税理士会マルチメディア研修収録

本日,東京地方税理士会の税理士会館にて*1,私が講師を担当する動画による研修(マルチメディア研修)の収録がありました。テーマは「債務免除益をめぐる所得税法上の諸問題」でした。 拙著『債務免除益の課税理論』の議論をベースとして,裁判例の動向を中…

『ドイツ現代刑事法史入門』をご恵贈いただきました。

同僚(神奈川大学法学部)の公文孝佳先生より,公文先生および九州大学の野澤充先生が共訳されたトーマス・フォンバイム『ドイツ現代刑事法史入門』をご恵贈いただきました。www.seibundoh.co.jp この書籍は,ドイツの刑事法学が発展し始めた時代から現代に…

輸出物品販売場制度(いわゆる免税店制度)の抜本的改正に向けた議論の整理

はじめに 宮川(2010) 政府税調答申(2023) 令和6年度税制改正大綱(とその前提となる要望) おわりに:若干のコメントをふくめて 追記(記事を書いた後の報道など) はじめに 以前,下記のとおりに,輸出物品販売場制度(いわゆる免税店制度)について研…

『租税法入門[第3版]』をご恵贈いただきました。

東京大学の増井良啓先生より,近日公刊される『租税法入門[第3版]』をご恵贈いただきました。www.yuhikaku.co.jp この本は言わずと知れた名著だと思いますので,今さら私が紹介するまでもないと思います。ただ,私個人としては,第2版について下記のとおり…

日本公認会計士協会租税調査会租税政策専門委員会の勉強会で報告しました。

昨日,日本公認会計士協会租税調査会租税政策専門委員会の勉強会で報告しました。公認会計士会館での対面およびオンラインにて開催され,私は公認会計士会館から報告しました。 報告論題は「税務行政のDX化と税務の専門家の制度の在り方について」でした。類…

東京地判令和5年3月14日の争点(1)に関する判例研究のドラフトを公開します。

年明けに,学内の紀要(神奈川法学56巻3号)に判例研究を投稿予定なので,そのドラフトを下記のとおりに公開します。1月9日(火)に脱稿予定なので,1月10日(水)まで公開します。品川先生の(未刊行の)書籍など一部の文献の引用ページ数が入っていません…