What Do We Pay for Civilized Society?

税法を勉強している藤間大順のBlogです。業績として発表したものについて書いたり,気になったニュースについて書いたり。概ね1回/月の更新を目標としています。

2022-01-01から1年間の記事一覧

22世紀も租税法律主義が残ると思う理由:成田悠輔『22世紀の民主主義』におぼえた違和感

はじめに 『22世紀の民主主義』における税制アルゴリズムの議論 租税法律主義と租税回避の緊張関係 用語の整理:租税法律主義 用語の整理:租税回避 租税法律主義と租税回避のいたちごっこ アルゴリズムは租税回避を打ち負かすことができるか? 打ち負かすこ…

東京地方税理士会横浜中央支部制度部研修会

本日,東京地方税理士会横浜中央支部にて制度部の研修の講師を担当しました。今回の研修を実施するにあたっては,同支部制度部の先生方,特に神奈川大学法学部非常勤講師の大日方誠先生が大変にご尽力くださいました。誠にありがとうございました。 今回は,…

2022年度第3回アメリカ税法研究会

先ほどまで,アメリカ税法研究会をオンライン(Zoom)にて開催していました。 前回の開催時の記事として,下記参照。taxfujima.hatenablog.com 今回の研究会では,青山学院大学名誉教授の中村芳昭先生より「徴収手続における納税者の権利保障とFresh Startの…

『課税要件法の理論と課題』をご恵贈いただきました。

九州大学の田中晶国先生より,先日出版された『課税要件法の理論と課題』をご恵贈いただきました。www.seibundoh.co.jp この書籍は,課税要件法に関して田中先生がこれまで議論してきた論稿を中心にまとめられたものです。田中先生は既に『所得の帰属法理の…

「総合支援資金制度に係る債務免除益の非課税と所得控除」が公開されました。

先日公刊された神奈川法学55巻1号に,拙稿「総合支援資金制度に係る債務免除益の非課税と所得控除:所得税が課されなかった所得を原資とする支出の控除制限に関する米国の議論を手掛かりとして」が掲載されました。 この論文は,令和4年度税制改正で設けられ…

石川緑先生ゲストスピーカー

今日の3年生および4年生の学部ゼミ(ゼミⅡ,Ⅲ)に,税理士の石川緑先生がゲストスピーカーとしていらしてくださいました。tax-midori.net 石川先生とは,研究会などで何度かご一緒しており,ご指導をいただいています。上述のプロフィールのとおり,東京地方…

租税法学会第51回総会

昨日(10/16),租税法学会第51回総会が行われました。今回は,関西大学千里山キャンパスにて,全面対面で総会が開催されました。全面対面での総会開催は実に3年ぶりでした。 プログラムは下記参照。sites.google.com 昨年参加した際の記事として,下記参照…

『税法独学術』をご恵贈いただきました。

青山学院大学の木山泰嗣先生より,先日発売された『税法独学術』をご恵贈いただきました。ありがとうございます。リンクは下記のとおりになります。https://www.zaikyo.or.jp/publishing/books/009806.shtml 以前ご恵贈いただいた『税法読書術』から続く,木…

事業所得と雑所得の区別に関する通達の改正について

はじめに 事実経過 私が出した意見 意見の補足 新しい通達改正案についての意見 おわりに はじめに 事業所得と雑所得の区別に関して国税庁が取扱いを変えようとしている件について,下記の日経新聞の報道など関心が集まっています。www.nikkei.com 事業所得…

『スタンダード消費税法』をご恵贈いただきました。

慶応義塾大学の佐藤英明先生および明治学院大学の西山由美先生より,『スタンダード消費税法』をいただきました。www.koubundou.co.jp この本は,『スタンダード所得税法』および『スタンダード法人税法』に続くスタンダードシリーズの3作目です。「『スタン…

『国税通則法の読み方』をご恵贈いただきました。

青山学院大学の木山泰嗣先生より,『国税通則法の読み方』をいただきました。ありがとうございます。www.koubundou.co.jp この本は,国税通則法に特化して書かれた教科書です。初学者向けの入門書でありながら体系を構築する試みもすることで(ⅱ頁参照),「…

『判例から読み解く よくわかる相続税法』をご恵贈いただきました。

青山学院大学名誉教授の三木義一先生および税理士の鹿田良美先生より,『判例から読み解く よくわかる相続税法』をご恵贈いただきました。www.yuhikaku.co.jp この書籍は,主に大学院における講義を想定して,学部生や税理士の方にもわかりやすく相続税法を…

第10回若手法学研究者フォーラムの集い

先日下記のとおりに告知しましたが,第10回若手法学研究者フォーラムの集いを昨日オンライン(Zoomミーティング)にて開催しました。taxfujima.hatenablog.com 今回の集いでは,3件の発表が行われました。 まず,早稲田大学大学院社会科学研究科博士後期課程…

第10回若手法学研究者フォーラムの「集い」を開催します。

はじめに 若手フォーラムについて 「集い」について おわりに はじめに タイトルどおり,第10回若手法学研究者フォーラムの「集い」を今年も7/24(日)に開催します。参加されたい方はぜひ,という趣旨で記事を書きます。 若手フォーラムについて 若手法学研…

『インセンティブ報酬の会計と税法』をご恵贈いただきました。

東洋大学の金子友裕先生および青山学院大学の道下知子先生より,金子先生が編著者,道下先生が著者をつとめた『インセンティブ報酬の会計と税法』をご恵贈いただきました。www.hakutou.co.jp この書籍は,税務会計研究学会の特別委員会における研究の成果を…

吉田正毅先生講演会

昨日,勤務先である神奈川大学大学院法学研究科にて,弁護士の吉田正毅先生による「弁護士から見た税法の考え方~重加算税を題材として」という講演会を開催しました。 先日,下記の記事で宣伝した講演会です。taxfujima.hatenablog.com 講演を担当いただい…

「資金調達と税制のこれから」を租税法研究50号に執筆しました。

先月発行された租税法研究50号に,「資金調達と税制のこれから―ICOやIEOに対する法人税の課税を検討対象として」というタイトルで執筆した論文を掲載していただきました。www.yuhikaku.co.jp この論文は,昨年行われた租税法学会第50回記念総会で行った分科…

ディベート審査員

本日,母校である青山学院大学大学院法学研究科で行われたディベート大会に審査員として参加しました。 昨年審査員をした際の記事として,下記参照。taxfujima.hatenablog.com 私は,法学研究科の修士1年の大学院生のチームと青山学院大学法学部の木山泰嗣先…

日本税法学会大会第112回大会

一昨日および昨日(6/18,19),日本税法学会の大会が行われました。昨年の大会については下記の記事を参照。taxfujima.hatenablog.com 今年は,関西大学千里山キャンパスにおける対面およびZoomによるオンライン*1の併用にて開催されました。私はオンライン…

2022年度第2回アメリカ税法研究会

昨日(6/12),アメリカ税法研究会をオンライン(Zoom)にて開催しました。 先月開催した際の記事として,下記参照。taxfujima.hatenablog.com 今回の研究会では,私が近く公表予定の論文について議論しました。下記の東アジア租税法研究会で報告したものと…

2022年度第1回アメリカ税法研究会

一昨日(5/22),アメリカ税法研究会を開催しました。 前回の開催時の記事として,下記参照。taxfujima.hatenablog.com 今回の研究会では,青山学院大学の道下知子先生が「アメリカEITCのノンコンプライアンスにおける法的問題点 ―最近の裁判例を検討素材と…

『テキストブック租税法』をご恵贈いただきました。

東洋大学の坂巻綾望先生より,水野忠恒編『テキストブック租税法[第3版]』をご恵贈いただきました。坂巻先生,お気遣いいただきありがとうございます。www.biz-book.jp この書籍は,編者である水野先生から指導を受けた先生方が執筆されている教科書です。…

東アジア租税法研究会

昨日,東アジア租税法研究会に参加しました。 前回参加した際の記事として,下記参照。taxfujima.hatenablog.com 今回の研究会では,私から今後発表予定の原稿の内容について報告をしました。令和4年度税制改正の1項目について,アメリカ法との比較法的検討…

水野忠恒先生古稀記念論文集をご恵贈いただきました。

明治大学の加藤友佳先生より*1,『水野忠恒先生古稀記念論文集 公法・会計の制度と理論』をご恵贈いただきました。加藤先生はこの論文集の編者をつとめられています。www.biz-book.jp この論文集は,明治大学を今年退職された水野忠恒先生の古稀をお祝いする…

『よくわかる税法入門』の改訂に携わりました。

近日発売される三木義一編著『よくわかる税法入門[第16版]』の改訂に携わりました。昨日,見本をいただきました。www.yuhikaku.co.jp 第15版から共著者に加えていただいて2回目の改訂になります。前回の改訂の際の記事として下記参照。taxfujima.hatenablo…

『基礎から学べる租税法[第3版]』をご恵贈いただきました。

著者の先生方より,『基礎から学べる租税法[第3版]』をご恵贈いただきました。著者は,大阪大学の谷口勢津夫先生,関西学院大学の一高龍司先生,京都産業大学の野一色直人先生および青山学院大学の木山泰嗣先生です*1。www.koubundou.co.jp この書籍は,20…

『リーガルマインドのあたらしい教科書』をご恵贈いただきました。

青山学院大学の木山泰嗣先生より,執筆された『税務の専門家に贈る リーガルマインドのあたらしい教科書』をご恵贈いただきました。www.zaikyo.or.jp この本は,2013年に執筆された『法律に強い税理士になる』を改題した書籍です。タイトルに「税務の専門家…

『課税所得計算の形成と展開』をご恵贈いただきました。

著者の先生方より,金子友裕編著『課税所得計算の形成と展開』をご恵贈いただきました。www.biz-book.jp この書籍は,日本会計教育学会の特別プロジェクトを機に執筆された書籍です(はしがき2頁)。税務会計教育のあり方について研究する過程で,税務会計と…

『コロナ危機と立法・行政』をご恵贈いただきました。

千葉大学の横田明美先生より,『コロナ危機と立法・行政 ドイツ感染症予防法の多段改正から』をご恵贈いただきました。www.koubundou.co.jp この書籍は,コロナ禍のなかで「いかにドイツが悩みながら走り続けたのか,そして,どれだけの混乱があり,どのよう…

神奈川大学法学研究所地方自治センター公開セミナー

本日,神奈川大学法学研究所地方自治センターの公開セミナーが行われました。 神奈川大学法学研究所は,神奈川大学法学部の教員が所属する研究所です*1。法学研究所には2つのセンターが設けられており,今回はそのうち地方自治センターが主催するセミナーが…