What Do We Pay for Civilized Society?

税法を勉強している藤間大順のBlogです。業績として発表したものについて書いたり,気になったニュースについて書いたり。概ね1回/月の更新を目標としています。

『よくわかる税法入門』の改訂に携わりました。

 近日発売される三木義一編著『よくわかる税法入門[第15版]』に,この版から共著者として加えていただきました。

www.yuhikaku.co.jp

 この本については,このブログを読まれる方ならご存じの方も多いかもしれませんので,私から何か言うことはないかと思います。初学者にもわかりやすく,それでいて論点を網羅できるように書かれた,定評ある税法の入門書です。読者からの下記のような評価もあります。私も,大学院入学以前からいつも読んできた本です。

https://twitter.com/lsallaysan/status/1374635060616257540?s=20

 ずっと使ってきた教科書の共著者に加わるのは何とも不思議な気分でした(いつも観ていたテレビの番組に出るような感じなのでしょうか)。担当箇所は第6章~第8章で,兄弟子である広島修道大学の奥谷健先生が担当されてきた部分の一部を引き継いだ形になります。基本的な構成は第14版と変わっていませんが,細かい記述を見直したり,新たな記述を追加したりしました。
 私にはどう考えても過分な機会で,三木先生をはじめとする先生方には,お仲間に加えていただいたことを改めて感謝申し上げたいと思います。また,改訂をするにあたり,前の担当者である奥谷先生は細部までチェックをしてくださり,大変勉強になりました。知識や能力や時間の都合上,完全に私が執筆したものだと言えるまでに手を加えることはできなかったのですが,次回の改訂以降も共著者に加えていただき同じ場所を任せていただけるのであれば,勉強をしながら,よりよいものを目指して,少しずつ自分なりの貢献をしていきたいと思います。
 税法をこれから学ぼうとする学部生の方にも,社会に出て税制について知りたい,自分なりの見方を身に着けたいと思う社会人の方にも,専門的な知識を持ったうえで改めて自分の知識を整理したい実務家の方にも,幅広い方にお勧めできる本です。私の学部での講義でも教科書指定しています。ぜひお手にとっていただければ幸いです。

(2021/3/30追記)
 公認会計士・税理士の峯岸秀幸先生が,ブログ記事でこの本や私のことを書いてくださいました。ありがとうございます。峯岸先生は,大学院時代の同期であり,公私ともに本当にお世話になっていて,『債務免除益の課税理論』の校正もお願いしました。この本をお贈りすることが少しでも恩返しになっていればよいな,と思います。

minegishi-accounting.com